“先天性角膜混濁” この疾患により私は、生まれた頃から目が見えなかった。そんな私を不憫に感じた母が教えてくれたのが、ピアノだった。 小学生になると、従姉妹の黄花(おうか)ちゃんが遊びに来るようになった。一緒にピアノを弾き、歌を唄って、笑い転げた。ただ一人の大切な友達だった。 だけど、その年の夏──。 彼女は帰らぬ人となった。 ピアノの帰り道、横断歩道を渡る黄花ちゃんに向かって飛び込んできた乗用車。 ……高齢ドライバーだったらしい。 私は黄花ちゃんの“いちょうのはっぱ”が大好きだった。まるで両手いっぱいの銀杏の葉を、空に向けて舞い上げるような、元気いっぱいの演奏…続きを読む
■10月24日(土) 快晴 今日は会社で、インフルエンザ注射の日だった。 わたしは、美紀と杉山くんと3人でコミュニケーションホール(インフルエンザ注射の会場となっていた)に向かった。 会場には、医師が2名来てくれていた。1番ブースは男性の医師、2番ブースは女性の医師が注射を担当していた。 わたし達は、それぞれのブースに並び、さっさと注射を打ってもらい、各ブースを退室後、ホール内で左腕をガーゼで押えながら5分が経過するのを待っていた。 唐突に、大きな声が背後から響き渡った。「みんな、どっちだった? 1番? 2番?」 ――早見さんの声だ。「え、どっちとかあるんです…続きを読む
みなさん、こんばんわ。 雪野かぜです。 この作品では、「カクテルの楽しみ方」を皆さまにお伝えしたいのと共に、「カクテルとの正しい付き合い方」をお伝えしていければと思っております! 実は雪野は何を隠そう、学生時代に3年間ほどアルバイトでバーテンダーをやっていたのです。 その経験を活かし、勝手にカクテルのレビューを連載していきたいと思っております٩(ˊᗜˋ*)و” (なお、不定期更新です。)「ジュークボックス」と「ピッツァパイ」はどうしたですって?? ふう、やれやれ……。 (゚⊿゚)シラネ さあ、次章より、『雪野の勝手にカクテル講座』スタートです!…続きを読む
6:00 起床6:10 シャワー浴びる6:20 コーヒー淹れる6:30 パン食べる6:40 依田さんの天気予報6:50 嫁( ᐛ )و、娘꜀(.௰. ꜆)꜄、息子(º ⌓º )起床7:00 林修の今でしょ講座7:10 娘꜀(.௰. ꜆)꜄、息子(º ⌓º )とハイタッチ7:10~8:30 通勤(読書タイム)8:30~13:00 ⎝。⌓°⎞13:00~13:30 お昼ごはん13:30~18:00 ⎝。⌓°⎞⎝。⌓°⎞18:00~19:30 帰路19:30 お風呂19:40 ビール19:50 ビール with( ᐛ )و20:00 ビール with(º ⌓º…続きを読む
「ねえ、この冬空に花火が咲くなら」「わたしに会いにきてよ」 キミはそう言って電話を切った。 だけど、あいにく今日は雨だ。 残念だけど、キミとの約束は守れない。 夏の夜空に粉雪が舞わないように。 夕焼け空に星が降らないように。 雨の日に、花火は上がらない。 ――この冬空に、花火は咲かないんだ。 ああ、今年は、 いいことなんて何もなかった。 毎日、毎日。 外にも出られず、キミにも会えず。 気持ちはいつも塞ぎこみ、くもりのち雨。 変わり映えのない灰色の毎日に疲れて、 天気予報を調べても、おなじ。 くもりのち雨……。 そして気づけば、また冬が来た。…続きを読む
――2006年、夏。 新政府により国会に提出された『遺失物法』は、賛成多数により可決し、施行された。 シブーヤのセンター通りや、シンジュックの東門では、"冒険者たち"を中心とした激しいデモが行われたとか、行われていないとか……。 『遺失物、埋蔵物、その他の落としもの』の拾得および返還に関する、この法案の主な要点は以下の5つ。1.遺失物の保管期間は『3ヶ月』。2.遺失物に関する情報を、 インターネットなどにより公開する。3.カードなど個人情報が載った拾得物の、 所有権は取得不可。4.傘・衣類・自転車などは2週間経過後、 遺失者が不明の場合、処分。5.…続きを読む
monogatary.comがオープンして今日が3周年記念日。 私がmonogatary.comに作品を投稿するようになったきっかけは「YOASOBIコンテスト」だ。初投稿作のタイトルは『恋するレオメータ』で、一言でいうなら「眼鏡っ子」が「恋」する話。けど、今までの自分の投稿作品の中でいちばんを選ぶなら断然『波の音に染む』かな。だって「あみさんの挑戦状から始まった物語」だから。 monogatary.comを使っていて、嬉しかったのは「読書感想文を書いて頂いた」とき。 ここだけの話、私はじつは「ゆきはる」さんの作品が好きだ。とくにあの物語、タイトルは「夕焼け色のラブソング」。理由…続きを読む
――変えたい過去は、ありますか? あなたにとっての後悔とは……。 取り戻したいものは、ありますか? 誰もが皆、人生で何度も経験する『後悔』。 それは、儚い初恋の記憶であったり。 意図せず傷つけてしまった言葉、 破りそこなった夢の設計図など。 今ではもう、取り戻せない。 引き返せない。 失ってしまった『大事なもの』。 それを、もし……。 もし、また取り戻せるとしたら。 過去を変える奇跡があるのだとしたら。 ――あなたは、どの過去を変えますか?*** 本作の主人公『優人』は、社外人2年目。平凡な日常を過ごす彼のもとに、ある日、奇跡が舞い降り…続きを読む
いま、あなたにとって、 いちばん『大切なもの』ってなんですか。 夢を叶えることですか。 好きな人と過ごす時間ですか。 思い出ですか、それとも……。 あなたは、 例えば明日が人生最期の日だとしても、 ちゃんと笑顔になれますか。 『悔いはない』って。 『吹っ切れた』って。 ――幸せだったって。 嘘。 そんなの嘘だよ。 そんな『嘘』を抱えて、 生きていく人生なんて。 自分を偽って、 生きていく人生なんて。 絶対に良くない。 誰に求められようが、 誰に必要とされようが、 誰かを守りたかったとして…続きを読む
■お題:過去*****202X年。世界は、再び滅亡の危機を迎えようとしています。空は見渡す限り真紅に染まり、突如、舞い降りた天使たちは、容赦なく人々に襲いかかります。誰もが、いま救世主の再来を望んでいます。そう、20年前に世界を救った--『彼女たち』を。***「リナ!もう時間がないニャ!」「どうやらそのようね・・・マユたん。もう一刻の猶予もないわっ!」「今こそ20年前のように『ひめピュア』に変身ニャ!」「・・・え?」「え?」「は??」「え、『は?』って何ニャ?」「いやいや、タブ…続きを読む