全作品で一つのミステリになっています。お楽しみいただくために、どうぞ発表順にお読みください(*^^*)!!(前から68作品目まで)
https://monogatary.com/episode/272208
上記アドレスの目次が便利です‼ ぜひ、こちらからどうぞ♪
https://monogatary.com/thumbnail/193577
花言葉さんが、ものすごく素敵な挿絵を描いてくださいました。現在のアイコンです。
https://monogatary.com/story/225413
謎解き後の午餐 カメレ本さんが物語を書いてくれました。
https://monogatary.com/story/215705
フーダニット カメレ本さんが最大の謎を解いてくれました。
http://kawanosaeki.web.fc2.com/
みなさん、こんにちは。川野冴樹です。 日々のエッセイやmonogayaryのみなさんの作品紹介を毎日午後9時に始めます!(※現在は、毎週月曜日、夜に更新しています。週一ペースです) タイトルは、『月曜日の図書館』。 何事も、はじめが肝心です。 最初に、イメージをしっかり持っておくことが大事。 イメージできたものは、実現できる。だから、まずは素敵な完成形をイメージを。 なので、記念すべき第一章は『月曜日の図書館』のイメージを書きます。『月曜日の図書館』は、日々の思っていることを、なるべく短く伝えます。 文章も短めで、行数は約25行。内容も1~2センテンス。 できれば、…続きを読む
このお話はサノさんの『山姥の味噌汁』の続編です。詳しくはコチラhttps://monogatary.com/episode/378278【関連物語】サノさん作「山姥の味噌汁」https://monogatary.com/story/375258「山姥の味噌汁Ⅱ」https://monogatary.com/story/375583howariさん作「山姥の味噌汁 〜あるホラー作家編〜」https://monogatary.com/story/378259***** 山姥って何だろう? 僕はよく分からない。分からないことは、調べたくなる。だから、山姥がい…続きを読む
「ヘイ、リリィ、おはよう」 僕の声に、リリィが部屋に現れた。 「おはようございます。ユウト様、よく眠れましたか?」「まぁまぁかな。ねぇ、リリィ、今日の朝食は何?」「ハムエッグです」「え、またなの?」「ユウト様、もう何回も言ってますよね。卵は体にいいんです。ブレックファスト、断食状態から最初に食べる食べ物は、一日の食事で最も大事なんです。だから、卵料理は絶対に外せません。卵は完全栄養食です」 リリィは、表情を変えずにそう言った。 いや、正確に言えばいつだってリリィは表情を変えない。「わかったよ。あ、僕も何回も言っているよね。ユウトに『様』はいらないって。ユウトでいいん…続きを読む
DIARY●12月1日 今日から、日記を書くことにします。だっていいことがあったから。わたし、好きな人ができました。彼の名前は、平井一也くん。同じ大学に通っているみたい。ちょっとしたことがキッカケで、彼のことを知れたの。平井くんは、笑顔がとても素敵な人。初めて話すわたしに、気さくに声を掛けてくれた。 出会った場所は、バイト先のパン屋さん。ここでバイトをすることにして本当に良かった。今日、彼が買ったのはカレーパン。うちのパンの中で一番の人気商品である。 わたしが、このパン屋でバイトを始めて、もう二年近くになる。入学してすぐにここで働くようになった。今では、パン作りの方も少し任せてもらっ…続きを読む
【】に言葉を入れて、桃太郎のお話を新しい物語に作り替えましょう。――――――――――――――――――『【本当は宇宙人のイケイケ 】 おばあさんが 【台風でものすごい濁流になった 】 川で洗濯をしていると 【てんぷら粉がまぶされた 】 大きな桃がどんぶらこ、 【てんぷら粉、泥にまみれて 】 どんぶらこと流れてきました。 【天ぷらが死ぬほど好きな宇宙人の】 おばあさんは 【濁流で面影なくボロボロになるも】 桃を持ち帰り、 【一口サイズ…続きを読む
あめだまたべたい?あ 明るい未来があるといい いめ 目にしたい景色決まった ただ 大好きなあめだまを並べ べま また素敵な物語を書いた た サノさん、あめだま300回投稿、おめでとうございます! 短く、そして縛りのあるあめだま。そこで描かれる情景や心情が、とても素敵です。短いからこそ伝わるものってありますよね。あめだまには、それがギュッと詰まっていて好きです。 これからも、400、500、・・・、1000回目指して頑張って!!「継続は力なり」 日々の努力が、サノさんに素敵な景色をきっとみせてくれると信じています。 だから、物語もたくさん書いてください! では…続きを読む
咲希が俺のその様子を見て微笑む。「なるほど、あながち間違いでもないという感じか」「なんで、こんな質問を?」「人間観察…探偵の基本ですよ。絶対に違う質問をしたときと、それっぽい質問をしたとき、反応を見比べるのにはいい質問なんです。でも、ゴエモンさんの反応、なんか違うっていう感じでもなかったなぁ…」「人なんて殺してないよ」 俺は食い気味に答えた。「じゃぁ、ゴエモンさん。次の質問にも答えてくださいね」「どんな質問?」「名前を隠しているあなたって…もしかして元暴走族総長で落語家になったイケメン!? だったら嬉しいんだけどな!」…続きを読む
この物語はhowariさん作の『rumera -ルメラ- 』第一話https://monogatary.com/story/348915サノさん作の第二話https://monogatary.com/story/351154白乱華さん作の第三話https://monogatary.com/story/351193マウさん作の第四話https://monogatary.com/story/351517かきぴーさん作の第五話https://monogatary.com/story/351921湖ノ上茶屋さん作の第六話https://monogatary.com/…続きを読む
howariさん、800投稿、おめでとうございます! 本当にすごい作品数ですよね。howariさんは、monogataryきってのモノカキ。書かずにはいられない生粋のモノカキだと思っています。わたしも同じ書かずにはいられないタイプで、howariさんのことをすごく近くに感じます。 わたしは、ミステリ好きです。そして、howariさんはホラー好き。ジャンルは違えど、書くことについての思いはきっと一緒です。これからも、どんどん作品を書いてください。量は質につながります。howariさんがアップするたび、「わたしも、怠けてないで書かなくちゃ」っていつも思っています! ホラーの女王、h…続きを読む
〇RAYARD MIYASHITA PARK・施設内自由と活気のあふれる、渋谷の商業施設。多くの若者たちが買い物を楽しんでいる。あなたは立ち止まり、ぼんやりと白いパネルを眺めている。後ろから男が声を掛けてくる。男 「リリィ、何を見ているの?」男、買い物袋を提げている。あなた「何、買ったの?」男 「買ったの? リリィらしくない言い方。でも、その方が親しみがあって好きだよ。買ったのは、集音器。これを工作して、より人間に近いアンドロイドを見つけ出そうと思ってね。アンドロイドには、心臓の音がないから。近いづいてきても、工作した集音器に反応がなければきっと判別できる。どう? …続きを読む