2階のベランダでぼーっとしていた そこに3羽のスズメが鳴きながら飛んできた 小さな体を上下させながら横切っていく まるで自らの鳴き声の音階をなぞるように やがて旋回し3羽そろって電線に留まった とても自由でかわいらしく少しあざとい近所の小道をふらふらと歩いていた ふと見上げた先にいツバメが飛んでいた ふたつに分かれた尻尾と翼を大きく広げ 空気の波の上をすーっと流れていく 体の向きを変え回るように上昇していった とても優雅で自信にあふれ少し憧れる片手に乗せられるくらいの小さな鳥たちが 心地好さそうに空を泳ぐ様を目を細めて見る僕は空を飛べないし怖くて電線に留まれない…続きを読む
朝から続いていた本降りの雨が霧雨に変わり、やがて曇天になった。またいつ降り始めるかわからないので、このチャンスを逃すまいと散歩へ。路面の水を弾き足元が汚れるので、古い靴をはいて出る。 一日を通して仕事に身が入らなかった。なんだか身体が重くて頭も働かない。そんな日もある。が、そんな日が最近は多い。考えることが多いのが原因な気もするけど、単純に体調が悪いだけかもしれない。喉が詰まっている感覚と、触らなくてもわかる慢性の肩こり。特に喉の詰まりの不快感は意識せずともずっとへばりついていて、なかなかに手強い。 最寄りのコンビニまで徒歩7〜8分といったところなので、軽い散歩にはちょうどいい。薄手…続きを読む
とある土地には、ご当地名物の花粉がある。なんでも数年前に発見されたその土地特有の花粉で、あらゆる花粉症を相殺して、症状を消してしまうらしい。さらにその土地にはいわゆるB級グルメといわれる手頃な名物料理がいくつもあり、それを目当てに遠くから観光客が押し寄せてくる。 久しぶりに休みができた僕は、いつも暇を持て余している友人を誘いレンタカーでそこに行ってみることにした。春は本当に花粉症がひどく、マスクとメガネをしていても終始鼻水とくしゃみ、そして喉と目のかゆみに襲われている。それなりに重症のようで薬もあまり効かず、車の運転は友人に任せて目を擦りながらスマホで情報収集をする。 友人は一通りの知識…続きを読む
電気が消えた部屋はなんだか音も消えるような気がする。 当たり前の日常が別の世界のように変化し、僕の心もそれに呼応し新しい人格が出来上がる。といってもギアを一段下げて物静かで穏やかな性格になるだけで、大きくは変わらない。 テレビもつけず、カーテンを開け放した窓から差し込む夜の街の光が、部屋の中に非日常性を演出する。 明日のこと考えるのが億劫なのに考えないと不安で、誰とも顔を合わせたくも話したくもないのに、それをしないと仕事は進まない。すべてが自分の望むものとは真逆で、パソコンを閉じた瞬間に世界が動きはじめる。打ち合わせの最中に「桜が咲きはじめましたね」と言われたが、直接確かめたわけじゃな…続きを読む
親友が死んだ。 幼い頃から何をするにも一緒で、彼から人生の楽しみ方をたくさん教わった。音楽や映画の知識はそこらの批評家顔負けで、僕の趣味を熟知しているのか、彼が勧めてくる音楽も映画もハズレがない。それどころか何度も聴いて、観てしまうほどハマるものが多い。そういやスケボーや海釣り、海外のコイン集めも彼の影響ではじめたんだった。彼は趣味の幅が広すぎて、しかも話すたびにそれが増えていくので、呆れつつも話を聞くのが楽しかった。新しい世界を紹介してくれているようで刺激的だった。 そんな親友が死んだ。 遺骨は海に撒かれた。海風に乗ってサラサラと飛んでいき、海水に溶けた。船では空にいる故人を…続きを読む
2019年12月、中国の武漢に端を発した新型コロナウイルス感染症は瞬く間に世界を蹂躙し、夥しい数の犠牲者を出した。2年以上経過した今も感染者数は増減を繰り返して、新しい変異株の出現に世界中が危機感を募らせている。 人々の生活スタイルは一変し、家で仕事ができる人は「テレワーク」や「リモートワーク」と呼ばれる、在宅で仕事をする形をとるようになった。地元に戻ったり、地方に引っ越す人も増えている。パソコンとWi-Fiがあれば仕事が成り立つ人のなんと多いことか。新型コロナウイルスの影響は働き方どころか生き方にまで及びはじめている。本当はもっと早くこのような働き方に転換することができたと思っている人も…続きを読む
見透かすような瞳に、ぼくの姿が映らなくなった気がしたのはいつからだっけ。異動して勝手のぜんぜん違う仕事を覚えるのに必死だった。知らない部下も一気に増えて、涼しい顔して段取りよく仕事をこなせなくなった。やってきたことを無駄にしたくなかったし、結果を残さなきゃいけないと思い込んでいた。今にして思えばだけど、その時は必死できみに対しては甘えしか持ち合わせていなかったのかな。 想像以上に忙しくて、やってもやっても終わらない、どれだけ考えても答えが出ない。無力感に苛まれる日が増えると、感情を捨てる方が手っ取り早いと考えるようになった。表情だけ穏やかに設定した、ただの機械。唯一、頭をからっぽにして心を…続きを読む