「後輩くん」「おはようございます、センパイなんですか、改まって。ちょっとキモいです。」「いや、君たちの世代はパラパラ漫画知らないとおもってさー、持ってきてあげた」「いらないです」「ほら、国語Ⅱの教科書に俺が書いた力作だよ」「いらないです」「ほら、君らの世代はさー教科書電子になっちゃったから、こーいう自由な発想はないわけでしょ」「いらないです。パラパラ漫画と自由な発想は別物ですよ。センパイ。ちなみに電子教科書だから、パラパラ漫画書けないっていうのは、旧人類の発想ですよ」「いや、書けないでしょ、鉛筆とかシャーペンじゃないから書き込めないでしょ」「その発想が、旧人類なんですよ。電子…続きを読む
携帯電話の着信音・・・。「はい、もしもし」「あっ、よかったセンパイですね。ふぅー」「いや、俺の携帯にかけてきて、何言ってんだよ。いみがわからん」「課長に、今日休みますって言っておいてくれません?」「え、なんで、今いるから代わるよ課長に」「いやー、私課長苦手なんですよね。実際。」「今日体調悪いんで休みますっていうだけだろ」「いや、センパイちょっと事情が混み合ってまして」「おいおい、なんか気になる言い方じゃん、何かあったの?」「ちょっと、大きな声では言えないんですけど、わたし妊娠しちゃったみたいなんです」「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」「それで今…続きを読む
A:おまえ考えて来たか?B:バッチりですよ。考えるのは得意なんです。A:前回AとかBとかCとか、アルファベット一文字で26考えましたとかやったから、今回いろいろ禁止事項できてるの読んでる?B:え?A:え? じゃないよ。お前があんまり考えなさすぎだから、みんな迷惑してるんじゃんか。B:大丈夫です。こんかいはアルファベットじゃありません。小文字でもありません。A:いや、アルファベットじゃないっていった時点で、小文字排除されてるだろ。B:そんなことわかってますよセンパイ。考えるのは得意なんです。A:いっとくけど、AAとかBBとかもだめだよ。ATGCも。B:塩基配列はいいじゃあないで…続きを読む
酒を飲むとよく瞬間移動する。気がつくと居酒屋の席、気がつくと居酒屋のトイレ、気がつくと駅のトイレ、気がつくと道端、気がつくとサークル会館のトイレ、気がつくとゼミ教室の前のトイレの床みたいな。もーぜーっったい酒なんか飲むか。って決めた気がするのに、3日経つと飲んでる。…続きを読む
「おはようございます」新人が、元気よく部屋に入ってくる。元気が良いのはいいことだ。こっちが寝てたのを起こされないときには。「センパイまた残業ですか、ってか、徹夜か」「そんなに残業していると、また所長に怒られますよ」「しかたないだろ、人は三分の1、業務量はそのままなんだから、おまけに一人ひとりをきめ細かくみていきましょー、みたいなよくわからん標語までついてる」「センパイそれは、イシューを押さえて仕事してないからですよ」「おまえ、それビジネス書読みすぎだろ、俺は缶コーヒーで眠気を押さえつけて仕事するのが精一杯だよ」「じゃあ、センパイこの話知ってます」「お前、じゃあの使い方間…続きを読む
僕は今、地下鉄に乗っている。つり革を、ひどくしっかりつかんで、上を見てる。ゆれると、危ないからだ。下を見てると気分が沈むからだ。昨日後輩が、聞いてきた。「センパイ、地下鉄の電車になんで窓があるかしってます?」「1,2,3,4,5,6,7,」「いきなり10秒数え始めたよこいつ。えーと、答えは」「はい、答えは?」「消防法できまってるから!」「ブブー。違います。」「お前、本当か?」「ブブー。違います。」「コツコツ(頭を叩くふり)、壊れちゃったか?」「ブブー。違います。センパイ、答えがつまんな過ぎです。」「では、君はおもしろい答えを持っているということか…続きを読む
わたしの家には蔵があった。叱られると、父にそこに入れられた。しかも夜である。外からガシャンと鍵をかけられる。てゆうか、錠ですよ。鍵なんてもんじゃない。錠なんです。無駄にでかくて頑丈な錠。まー叩いても、蹴っ飛ばしても、びくともしない。そして。真っ暗。文字通り真っ暗。よるだから余計に暗い。ちゅーちゅーってネズミの声がして、とととととって、ネズミの走る音が聞こえる。なんか暗がりから出てきそうな気がする。もう、わたしわここでしぬんだわ、と思いました。という話。蔵に入れられたって話。怖かったって話。でも、なんで叱られたかはコレッポチも覚えてないから。あのし…続きを読む