我が家は全員 不思議な世界を自由に出入りする事が出来ます私も子供達も私のツインも全員が古い記憶が有るのです しかし?私の失敗によって歪で不思議な家族が出来上がて毎日があら!まあ!の連続です不思議で当たり前じゃあ無い家族の物語に しばしお付き合い下さいパパ! ママ!なんか変だよ!朝早くから起こさないで自分達でも 何でも出来るでしょうだって ママの事ならもうパパの管轄てパパが言ったんだよ?ん?はい はいそうでしたねぇママどうしたのパパこんなに朝早くから起きてどうしたの子供達がママが壊れちゃた!て僕を起こしたのあら?なんで…続きを読む
転生する事は特別な事でしょうか特に格段な力が無くても転生する事は有り得る事でしょう例えばトイレに行く様に日常的な出来事なのではないでしょうか世界を見ても転生者の沢山居る地域が有りますまるで夢の様に感じる方もいらっしゃるでしょう実は帰って来る為の方法が有るのですそして転生者か否かを確かめる方法も有ります本人の記憶が有る体の特徴が一致して居る癖が同じそして最後は転生者が転生者として認めて頂ける様に前世の自分を知る人と強いエニシが有る方々が側に暮らして居る地域で有る事です転生してもまるで違う人生を送る…続きを読む
パパァ あのねぇお話聞いてよねぇ朝陽が登って来る時てねぇお空が凄く綺麗な色がピカピカに成るんだよだからねぇ今度一緒に朝陽を見に行けると凄く嬉しいんだけどねぇだけどねあのねぇお家の二階のバルコニーから朝陽を見ればねぇ沢山のつばめが渦を巻くよに飛んでくれるんだよ朝陽の素敵な色の中を沢山のつばめが渦を巻き凄く速く飛んでくれるんだよパパァ パパァて呼ぶんだよそうするとねぇつばめ達が私のすぐ側に来てくれるんだよ凄いでしょうねパパァ ねぇだからねぇきっと一緒に朝陽を見ようよねぇ約束だよ …続きを読む
甘茶を煎じると感じる事が有ります足りないかなぁきっと香りに気付いて集まって来るメンバー達が毎年居るんです全員集合だったらかなり面倒なメンツです一番乗りはやっぱり今日の主賓の一番控え目で輝いて居る世界的セレブリティーの彼あぁ お久しぶりでございますごきげんよういつもながら身震いするほど美しい香りですねぇいやいやマッコウクサイのでしょうかとんでも有りません今日はお誕生日おめでとうございます小さな白象ですが私が手造り致しましたちょっとだけ上品でしょうかまぁ まぁ可愛らしい本当にちょっと上品ですねぇキラキラと虹色の花弁が渦を巻き…続きを読む
あれはお祭りの夜だった友達と一緒に巫舞を装束を着て鈴を鳴らしながら神楽台に上がって舞た夜の事だった装束を脱ぎ浴衣を着せてもらった藍色に赤い朝顔の花の柄だったピンクの半帯を蝶々の様に結んでもらったなぁ鏡に写る自分が凄く大人に見えたなぁ友達のお母さんに着せてもらった浴衣はおばあちゃんが縫ってくれました友達やクラスの子達と屋台の夜店を見て回って金魚すくいを皆でやってみたけどね皆おまけの2匹だけでしたそれでも金魚すくいのおじさんが好きな金魚を選らばせてくれて皆で大喜びしたんだよねぇ私は2匹とも尻尾の長い白と赤い色の出目金を…続きを読む
血と聞いたら何を連想しますか戦いで流される真っ赤な それともどす黒いですかねぇ私は血統です怖い位に同じ様に過ぎて行く不思議な歴史です何故でしょうかねぇ一番嫌な歴史を繰り返してしまいます欲が深い意識が深層に有る自分自身の不思議な体験から想い当たる事がたった一点だけ有るんですそれは気が付くと何かにかこつけ祭り上げられてしまって一言も言う事無く大きな渦の中心に一人きり立ち尽くす自分が居るんですいつの間にか大きな渦の中心から一人きり見知らぬ誰かの頭上に立ち尽くす足元では呆れる位のお祭り騒ぎが起…続きを読む
二人で一緒に 埋めた種はひまわり🌻の種長い夏のバカンスを楽しむため私達は白い石畳のプロムナードの両側にひまわり🌻の種を一つ 一つ埋めました毎日 二人で水をあげましたプロムナードのあちらこちら水受けの壺を置いてお水を 種達にあげましたこの街には沢山の寺院が有ります沢山の経典を守るために猫が沢山住んで居て私達が埋めた種達を鳥や虫達から守ってくれます私達は人なっこい猫達と遊ぶ事が大好きです雉鳩が恋の季節を迎えてカナリヤの様な美しい声で愛を唄う調べに耳を傾ける事も素敵な時間でしょう私達二人は様々な心や生き物に守られ…続きを読む
エクソシストこの呼び名はキリスト教に由来するものですが日本では神社で神主様からあらゆる種類の払いの儀式を受ける事が出来ます仏教でもお坊様から加持祈祷の儀式で御浄めや邪切りをして頂けますしかし沖縄の様に文化としてユタと言われる女の人達から儀式やまじないあらゆる種類の治療のような御祈祷をして頂けます当然の様に霊媒士の様に付き物を祓う事もお願い出来ます世界的に見ても各宗教に所属してその宗教施設を使って行う事が多いようですが土地や場所特定の物に付いた物にはその場所に出向き儀式や祈祷をする事もわりに有るのです一般的には霊能者と呼ばれ…続きを読む