今回は司会だけでなくプランニングや見積り、小物の準備、ホテルの手配、料理本当に一から自分たちの手作りで結婚式をあげました大変だったぁ(笑)本当に(笑)3ヶ月色々ありましたがついに結婚しました。もちろん 子供が欲しいです。たくさんの方に助けてもらえて本当になんとか当日を迎えることができましたありがとうございます!あふりかのそらより…続きを読む
台風10号が通り過ぎたばかりの夏の夜。涙が次々と落ちて滝のように流れて洪水よ。そのおかげで、幾分風が涼しく感じた。私が読んだ感想文がそうしているのか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お題:モノコン読書感想文賞【村正くんの「こころの穴」】ジャンル エッセイ・ノンフィクション 著者 雪野かぜ様著書ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー誰のせいでも無いことくらいわかってるわ。私が全部悪いことにしておけば怒られるのは慣れてるから。他の人は悲しまないでいいの。やめないで、執筆することに集中するの。私…続きを読む
アンドロイド政府調査団の一行は帰っていった。結局それは、グレイたちの勝利を表した。全てを完璧に隠し通したグレイたちは意気揚々。でも、この数日のストレスはアゲンバに売られた子供たちに向けられた。「お前ら、ガキども。昨日まで優しくしてやって頭に乗りやがって」グレイたちは、空腹で子供達全員を食べてしまうつもりで集めた。ここは囮の丘。丘の上に集められた子供達の人数は、ざっと2000人。その中には、あたし(レイナ)も・・・・ しかも、囮の丘を囲んで、グレイ、1億人。目の前のは、真っ黒の目の玉が、こちらを睨みつける。かぜは、北風・・・あたしの頬に…続きを読む
名古屋駅を訪れた.その玄関口で、大きな習字がきの手作り看板が突っ立っていた。そこに書かれていた文字。「聞き屋」座布団が一枚あり、30分五百円で、話を聞いてくれると言う。あたしは、早速、五百円を払い座布団にあぐらをかいた。「片思いを、どうしたら終わらせていただけますか?」「あの、質問はやめてください。聞くだけです」「じゃ、あたしには大好きな人がいて片思いなの」「はい」「告白した方がいいのかな?それとも諦めた方がいいのかと?」「あの、聞くだけなんです。質問はやめてください」「あたし、思い込みすぎてるのかな?」「あの、聞くだけなんですけど」「…続きを読む
宇宙まで行けば星空がとんでもなく綺麗に見えるのだろうが。俺は仕事帰り、缶チュウハイを片手に同級生と話しながら歩く。俺の名は、大村 健二。ブラックIT企業に勤めてる。今さっき美穂の旦那をボコボコにしてきた。あいつが倒れた時、俺に美穂の白いネックシャツを渡された。こうなったのも、俺がとんでもない個性を持っているから。俺は、ふつうに生まれ。親の言うこともちゃんと聞き。母も愛してる。だけど、とんでもない個性を持っている。それは、恐れることを知らない。俺は、【恐れ知らずだ。】小さい頃から、暗闇に一人で入って行ったり。小学になって、お化けが出るス…続きを読む
まもなく高校卒業を迎える俺は、さとみに恋をした。それもたまらなく恋しちゃったってやつだ。★ 斎藤 さとみ【さいとう さとみ】 ★合水学園(ごうすいがくえん)の高等部2年生(16歳)★166cm★黒髪でショートカット★痩せ型で体脂肪率8パーセント☆学園の有名ガールズバンドボーカル☆学園でも家でも控えめな性格であるがバンドボーカルの時のみ別人に成り果てることができる。☆強い人は嫌い。でも、弱い人はもっと嫌い☆過去に家族絡みで辛い経験があり対人ストレスがたまに出て発作を起こすこれがさとみであるが、このさとみを好きになってしまった俺に課せられる罪。そう、…続きを読む
電波は三本立ってますか? 大丈夫。電池の残量はあといくつ?大丈夫?あなたと出会って、何度読んだだろう。そう、あなたの作品。出会ってから、一年くらい?もっと短いか?始まりは投稿からだった。それは、一緒だよね。全く気の利かないお題が来た時、あなたが言った一言。覚えてる?「応援している」読者からすれば何でもない言葉。でも、嬉しかったよ。毎日、スタイルを整えている女子からすれば文章を書くのに時間を作るのは難しい。きっと。でしょ?あなたも、そうでしょ? スマホをチェックする電車の駅にはたくさんの女子学生たちがいやでも目にはいる。彼女たちヘアーメイ…続きを読む
囚われた女戦士のモノガタリーマップ上での問題部員の女戦士が悪の魔法使いに捕まって、のど元にナイフを突きつけられてしまった! さあ、どうする? というような状況で発生したらしいのだ。それで、うちの部員は女子しかおらず、モノガタリーマップ内のお題の国から一人、男子に来てもらった。しかし、この男、「中学生の頃、某漫画をきっかけに囲碁のルールを学びかけたのですが挫折してしまったので、これを機に覚えたいです。よろしくお願いします。(29歳・男性)」こう言い放った。しかし、囚われの女戦士問題を解決するには、この男子に本日のみ特別に入部してもらい。救出作戦に参加して…続きを読む
この物語がすごい! 傑作ぞろいの2020年さくら咲く春ベスト100を発表さぁつ、またまた又始まりました。100選。どうにか花見のシーズン。今年は規制があって大勢で集まれないみんな!作品を読む大チャンスだがや!花見、いや、読みーーー!ともかく、行ってみよう!ーー100ーーお題:ビールに合うつまみレシピ公開題名 おつまみ作者 紫様の作品でございます!ジャンル グルメ・レシピあふりかのそらコメント早速作ってみます。共通してるのが納豆と、チ…続きを読む
マネミちゃんのひっでもんに好きな黄い電車とやざ、赤いバスがやの、自粛が緩和されて街にやってくるんやと。しかもっ!イルミネーションつけたんや!ひっでぇ、きれぇーなん らしい〜!ほんとやざ! ほんで、マネミちゃんとお父さんとお母さんとでイルミネーションを見にいったんやぁ。マネミちゃんは、ずーとキラキラが、だいすきやったんや。ホヤでの、黄い電車はの。だいぶん前にお父さんに買ってもらったんや。ぬいぐるみのやつ。ほんでの、赤いのを持ってないもんやで、お父さんとお母さんと一緒に見に言ったんや。 近所の市役所の前を通るんやけど、黄い電車と赤いバスにの見事なイルミネーション…続きを読む